住宅の屋根は下からはあまりよく見えませんが、常に自然光や風雨にさらされていることもあり、破損をすることは珍しくありません。
そのまま放置していると住居内に雨水が侵入してくることもあり、建物自体が傷んでしまう可能性もあるのです。
屋根の補修工事の中に屋根葺き直し工事というものがありますが、これは一体どのような工事なのでしょうか?
屋根葺き直し工事と言うのは、元からある屋根の瓦を利用して補修をする工事のことを言います。
瓦を使うことからも、屋根に日本瓦がついている住宅が対象です。
日本瓦は意外と上部にできているため、簡単に割れることはなく、長年使用することができます。
しかし、瓦の下にある下地の部分は15~20年もすれば劣化してしまいます。
この下地の部分を交換する工事が必要になり、その作業のことを屋根葺き直し工事と呼んでいます。
屋根瓦を住宅にくっ付けている下地は意外と短いスパンで傷んでしまいます。
仮にこの下地をそのままに屋根葺き直し工事をしなければ、いづれは瓦自体がゆるんでしまうことがあります。
そのまま放置をすると台風など何らかの影響を受けたときに、瓦がひび割れたり外れて落ちてしまい、住居
内に雨水が侵入することになります。
逆に下地を定期的に交換しておけば、強風などで瓦自体が破損したとしても、その瓦だけを交換すれば済むのです。
雨漏りなどを発生させないためにも、屋根葺き直し工事は定期的に行うことが推奨されています。
屋根葺き直し工事を行うメリットとしては、瓦をそのまま利用するため材料にかかる費用も少なく済みます。
もちろん瓦が破損していないことが条件ではありますが、基本的には外観も変わらないのもポイントです。
逆にデメリットとしては、屋根葺き替え工事で瓦から下地まですべて交換した方が安く済むこともあることです。
これは住宅を建築してからの年数が数十年以上経っているときの工事に関して言えることです。
古くなった住宅は屋根自体が既に限界の状態ということもあり、その住宅に屋根葺き直し工事をしても耐用年数はそこまで伸びません。
屋根葺き直し工事は、あくまで住宅の耐用年数に余裕がある場合に用いた方が良さそうです。
屋根葺き直し工事は屋根の下地を交換する工事ですが、丈夫な瓦に関してはそのまま使用することから費用も比較的安く済みます。
屋根葺き直し工事をしておけば、雨漏りなどの心配もなくなるので安心感が増すでしょう。
定期的に行う必要がありますので、我が家の屋根もそろそろメンテナンスが必要だと感じたときは屋根葺き直し工事を検討してはいかがでしょうか。